2025/01/28 17:21
2月・3月の当店 ”W”創造花と乾燥植物 by H:DAYFLOWERS には
春の卒業・入学シーズンに向けて、毎年好評いただいているオリジナルコサージュがトップに並びます。
コサージュは華やかな気分を高め、喜びの気持ちを伝える表現のひとつです。
つけ方によっても大きく印象が変わります。
そこで・・・
コサージュのつけ方などをまとめてみました。
*高さは鎖骨のあたり
コサージュの高さは非常に重要。胸より上の鎖骨に近い高さに付けるのがおすすめです。
高めの位置にコサージュがあると相手の視線が上がってすっきりとしたスタイルに見えたり、顔の近くで明るく華やかな印象を持たせたりする効果があります。
細かい位置は服装にもよりますが、襟のある服なら襟部分、襟のない服なら首元の鎖骨周辺を目安に。
縫い目に合わせてコサージュのピンを刺すと、針穴が目立ちにくいのでお試しください。服の素材が薄くて、コサージュがぐらつくときは、挟む布(服)の量を多めにしたり、服の裏側に当て布をしてみてください。
*基本は自分から見て左側に
多くの人の視線は右側(自分からは左側)に向けられやすく、左側につけた方が印象に残ります。
とは言え、好みやコサージュに応じて右側でも問題なし。左側に付けるのとはまた違った印象になります。
効果的なつけ方はコサージュのデザインや服装にもよるので、いちばんキレイに見える位置を探してみてください★
*材質について
大切なセレモニーにふさわしい高品質なアーティフィシャルフラワー(造花)を使用し、リボンや裏側などのディテールにもこだわり制作しています。
*金具はダブルクリップ
金具はしっかりした作りの真鍮ダブルクリップ式なので、ストールやバッグのワンポイント、帽子やヘアアレンジ、着物の帯留めに…と様々に、卒園式・卒業式、入園式・入学式にはもちろん、パーティやちょっとしたおめかし日、その他インテリアとしてもお使いいただけたら幸いです。
*保管用ボックス入り
ボックス入りのコサージュについては、箱入りになります。
箱の形状や色はその都度予告なく変更になる場合はありますが、主に紙でできた貼り箱になります。
贈り物にもお使いいただけますし、ご自宅で型崩れせずに保管できます。
ぜひ、あなただけの一点を見つけてください!
https://shop.h-dayflowers.com/categories/5695385